CosMarri

〒101-00654 東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋Ⅲ 9F

10:00~20:00(火曜日を除く)

070-8714-0569

個人情報保護方針

株式会社コスモス(以下、「当社」という。)は個人情報保護の重要性を深く認識するとともに、「個人情報保護方針」に従い、下記に記載のとおり個人情報を適切に取扱います。

  1. 当社が取得した個人情報の利用目的

    当社が取得した個人情報の利用目的は次のとおりです。

    (1)業務受託に伴い取得した個人情報の利用目的

    ・お取引先との契約における義務の履行のため

    (2)当社が取得した個人情報の利用目的

       ア.採用活動における応募者の個人情報

        採用業務実施のため(会社資料の発送、選考日程の連絡、選考結果通知など)

        就業の機会を確保するため(取引先企業へのスキル情報の提供など)    

       イ.結婚相談所『こすまり』運営業務にて取得した個人情報

        結婚を前提としたお相手のご紹介や、イベントのご案内、カウンセリング、ご相談やお問い合わせ対応のため  

       ウ.従業者の個人情報

        当社の人事労務管理、経理・総務等の業務のため

        就業する上で必要な従業者情報を取引先企業に提供するため

       エ.ご本人からのご意見・ご要望・お問い合わせをされる方の個人情報

        ご本人からのご意見・ご要望・お問い合わせ等への対応のため     

       オ.訪問者記録表に記載された個人情報は、安全管理のため

    (3)特定個人情報(個人番号)の利用目的

       ア.税金(給与所得、退職所得の源泉徴収票作成など)の事務のため

       イ.社会保険(雇用保険、健康保険・厚生年金保険等届出など)の事務のため

       ウ.報酬、料金等の支払調書作成事務のため

       エ.住民税の特別徴収のため

  2. 個人情報の第三者提供について
        当社は、あらかじめ本人の同意を得ることなく、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

  3.  個人情報の提供に関する本人の任意性

    (1)個人情報登録では、当社の業務を運営する上で必要となる項目を「必須項目」として提出していただいております。

    (2)個人情報の提出は任意ですが、必要な個人情報を提出いただけない場合は、当社での円滑な業務遂行が不可能であると判断し、採用を見送らせていただきます。それ以外の不利益は生じません。

    (3)当社の業務遂行に必要でない項目を提出いただくことは原則致しておりません。 

  4. 個人情報の開示等

    (1)個人情報に関する権利

    当社は、本人又はその代理人から、自己に関する保有個人データ(※1)又は第三者提供記録について、開示等(※2)の請求等があったときは、遅滞なく対応します。

      (※1)「保有個人データ」とは、当社が取得している個人情報で、本人又はその代理人からの個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、の請求等のすべてに応じることができる権限を有しているものをいいます。

    (※2)「開示等」とは、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止をいいます。

    (2)保有個人データの利用目的

    当社で取得している保有個人データの利用目的は、上記1.個人情報の利用目的の(2)~(3)のとおりです。

    (3)開示等の請求等に応じるお手続き
     当社は、本人またはその代理人から個人情報の開示等の請求等に応じる手続きを、次の各号のとおり定め、遅滞なく対応致します。

      ① 開示等の請求等の申出先
     <申出先> 【お問合せ(苦情・相談)窓口】

                                    住所:〒101-0065 東京都千代田区西神田一丁目4番地5号 東光電気工事ビル2F 

             株式会社コスモス 経営企画本部 企画総務部 (個人情報保護苦情・相談窓口)

    電話番号: 03-5577-3810   FAX: 03-5577-4650
    メールアドレス :contact-privacy@cosmos-flw.co.jp

    ② 請求書類

    請求書に、所定事項を全て記載の上、次号に定める本人確認のための書類を同封し、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」をお書き添えの上、前号の申し出先までご郵送下さい。
    なお、請求書類の入手に当たっては、下記の書類をダウンロードしてください。

    (ダウンロードが困難な場合は、前号の申し出先まで書面にてお申し付けください。)

    ・「個人情報開示等請求書」

    ・「個人情報の開示等の請求に関する委任状」(代理人の場合必要)

     ③ 本人または代理人であることの確認方法
     本人の場合は、運転免許証や健康保険被保険者証等の公的証明書のコピー、代理人の場合

      は、本人及び代理人の運転免許証や健康保険被保険者証等の公的証明書のコピー及び代理を示す旨の委任状によります。

    ④ 手数料
    保有個人データの利用目的の通知及び開示については、請求毎に550円(消費税込み)が必要となります。

    なお、支払方法は、郵便切手とし、請求書類送付時に同封して下さい。

    ⑤ 開示等の請求等に関する回答方法
     請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。(郵便書留使用)

    なお、以下の場合、開示等のご請求に対してご回答できない場合があります。

    ・ご本人であることが確認できない場合

    ・代理人による請求に際して代理権が確認できない場合

    ・所定の請求書類に不備がある場合

    また、電磁的記録により回答をご希望される方は、上記「①開示等の請求等の申出先」まで、ご連絡をお願いします。お打合せの上、可能な方法でご回答いたします。

    (4)保有個人データの利用目的の通知および開示のご請求
        当社は、すでに利用目的について公表している場合及びその他請求等に応じられない場合に  

    は、その理由を付して書面により回答いたします。ただし、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、当該ご請求に係る個人情報の全部又は一部について開示をしないことがあります。非開示を決定した場合はその旨、理由を付記してお知らせします。

    なお、非開示の場合についても所定の手数料を頂きます。

    ①  開示の請求等の対象が当社の定めた項目に該当しない場合

    ②  本人又は第三者の生命・身体・財産その他の権利利益を害するおそれのある場合

    ③ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    ④ 法令に違反することとなる場合

    (5)保有個人データの訂正、追加又は削除(訂正等)のご請求

    当社は、法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づいて、当該保有個人データの訂正等を行います。また、当社は、訂正等を行ったときは、その旨及びその内容を、本人に対し遅滞なく通知し、訂正等を行わない旨の決定をしたときは、その旨及びその理由を、本人に対し遅滞なく通知いたします。

    (6)保有個人データの利用又は提供の停止(利用停止等)のご請求
     当社は、利用停止等の措置を講じた後は、遅滞なくその旨を本人に通知いたします。ただし、次のいずれかに該当する場合は、利用停止等を行うことができません。そのときは、本人に遅滞なくその旨を通知するとともに、理由をご説明いたします。

    ① 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

    ② 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

    ③ 法令に違反することとなる場合

    (7)保有個人データの安全管理のために講じた措置

     当社は、保有個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止のため、以下のとおり安全管理措置を講じています。

    ①個人データの適切な取扱いを確保するため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「安全管理に関する事項」、「質問及び苦情処理の窓口の設置」等の基本方針を策定しています。

    ②個人データの取得から廃棄までの段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について取扱規程を定めています。

    ③安全管理措置を講ずるための組織体制を整備し、あらかじめ定められた規程に従い個人データを取り扱っています。また、個人データの取扱状況を定期的に自己点検するとともに、他者による監査を実施し、事故の防止、改善に努めています。

    ④個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者へ定期的な研修を行うとともに、従業者からは、個人データの秘密保持に関する誓約書を取得しています。

    ⑤個人データを取扱う区域において、入退室管理及び持ち込む機器の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。

    ⑥保有個人データを取り扱う情報機器、ネットワークについては、アクセス制御を実施し、担当者及び担当者ごとの利用範囲を限定するとともに、個人データを取扱う情報システムを外部からの不正アクセスから保護する仕組みを構築しています。

    お客様情報の取り扱いに関する苦情・相談窓口

    当社の個人情報の取り扱いにつきましてご意見、ご質問等がございましたら、以下の相談窓口までご連絡下さいますようお願い申し上げます。


    <連絡先> 住所:〒101-0065 東京都千代田区西神田一丁目4番地5号 東光電気工事ビル2F 

    株式会社コスモス 個人情報お問合せ窓口
    電話番号: 03-3518-9890  FAX: 03-5577-4650

    メールアドレス :contact-privacy@cosmos-flw.co.jp

  5.  当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先

    ・結婚相談所『こすまり』の個人情報の取扱いに関する苦情の申出先

    株式会社IBJ

    東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト12

      個人情報に関する苦情相談窓口 | IBJ (ibjapan.com) 

    ・その他の個人情報の取扱いに関する苦情の申出先

    一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局

    東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

    電話番号:03-5860-7565  フリーダイヤル:0120-700-779

    (※受付時間 平日(月~金) 9:3012:00 , 13:0016:30

  6. 個人情報保護管理者
    代表取締役副社長 大坪 康昭

改訂:令和7年9月1日
株式会社コスモス
代表取締役社長 田部 正美